どういう人が英語が伸びやすいか?3年間の留学での観察録

これまでの記事で、筆者の3年間のアメリカ留学で英語がどれくらい伸びたかということや、必要最低限の英語力で暮らしていけるということがどういうことか、などと言ったことを書いてきました。

自分の英語力で留学が可能か?留学している日本人の英語力がどれくらいのものか?ということが気になる方は是非過去の記事を参考にしてください。

今日の記事では、筆者以外の日本人に目を向けて、日本人の留学経験者の英語力に関して、筆者の3年にわたる観察録を書きたいと思います。

語学の才能というものは確実に存在する

まず筆者が書きたいことは、語学の才能というものが確実に存在するであろうということです。なぜ、それに気付くかというと、同時期に留学してきた日本人同士の間で、英語の伸びに差があるということに気づくからです。

「それって努力の差じゃない?」との反論はもちろんあると思いますが、同時期に来た日本人留学生というのは、ある種同じ釜の飯を食らう仲で、付き合う時間も長く、相手がどういう人付き合いをしているかや普段どういう生活を送っているか、などということが嫌でも見えてきてしまうのです。

そんな中で、「あの人、結構外国人と喋っているけど、実は全然聞き取れてなくない?」とか「あの人、日本人ばかりとつるんでいるけど、なんであんなに英語できるの?」などと、努力から導き出される理論値からずれた存在というのに多々出会うのです。

例えば、日本人のグループでレストランに行った時、「自分は店員が言っていることが全然分からないのに、他の友達はついていけている」とか、もちろんその逆も経験します。NIHという環境は日本人が多い分「日本人の中での英語力の差」というものを感じる機会がすごく多いです。

一般的には明るい人(陽キャラ)が英語が得意で暗い人(陰キャラ)が英語が苦手という先入観があるかと思いますが、筆者が観察してきたところによると、それはあまり関係なさそうでした。才能というものは、もっとややこしくそして残酷なものであるというのが個人的な意見です。英語が苦手な陽キャにも英語が得意な陰キャにもたくさん出会ってきました。そんな中でどういう人が英語が得意か、ということに関する個人的見解を少しばかり述べたいと思います。

耳がいい人は英語が伸びやすい

耳がいい人は英語が伸びやすい、ということは言えるんじゃないかと思います。これに関しては他の日本人友達も同意してくれました。

こちらのブログでも、類似したことが論じられています。耳がいい人の英語の上達は早い件

なぜ、他の日本人の聴力がわかるかというと、一つは英語が得意な友達の1人が声が異様に小さく、なんて言っているか分からないからです。もう少し詳しく説明すると、声が小さい人は耳がいい、という持論があるからです(笑)。まあ、信憑性にかけることは筆者も承知していますが、でもその友達は三十歳半ばでもモスキート音が聞こえると言っていましたし、あと本人は「声が小さいとよく言われるけど、自分ではそのつもりがない」ということでした。

実際にこんな記事もあったりしますね。地声の大きさと耳の良さって関係あるの?

この、耳の良さと(声の小ささと)英語の関係が気になって、筆者はたまに日本人の友人に「五感の中でどれが自信がある?」と尋ねることがあります。すると、英語が得意な人はやはり「耳」と答えることが多いです。

とにかく英語学習を継続できる人

意外かもしれませんが、数年単位で留学していると、英語学習そのものを諦めてしまう人も結構います。日本人にとって英語が本当に難しいということと、英語が喋れなくてもアメリカで生活できてしまうことがその理由になるでしょう。かくいう筆者も、普段英語の勉強をほとんどしていない、留学中の日本人の1人となります。

筆者の友人で、英語苦手を克服すべく、アメリカで英会話教室に通っていた人がいました。個人的にこれは結構立派で勇気のある行動だと思います。アメリカで英会話に通うってものすごくもったいなく感じますよね?実際に料金も一回50ドル以上とその友人は言っていました。また、それは自分の才能の無さを認めることでもあると思います。しかし、その友人は約3年間週に一度英会話教室に通い続けていました。そして、家に帰って何もできない筆者よりも確実に英語力を伸ばしていったのです。

外国人と付き合うと英語がペラペラになるは本当か?

よく「英語を伸ばすには外国人の恋人を作ることだよ」と言われます。半分以上は正しいと思われます。実際筆者の周りでも外国人と付き合っている日本人の方が英語は上手です。しかし、ネイティブみたいにペラペラになるか?と言われれば「ノー」と言えるでしょう。外国人と結婚して10年以上アメリカで暮らしているのに話す英語は日本語訛りから抜け出せないという人は多いです。

これは日本人に限った話ではないですが、口で母国語以外の発音を真似するというのはかなり難しく、イタリア人はいつまでもイタリア語訛りの英語を喋りますし、フランス人もいつまでもフランス語訛りの英語を喋ります

あと、これはあくまで個人的推測ですが、「異性が同じ屋根の下で暮らしていくのに、会話が絶対不可欠ではない」ということもあると思います。筆者の恋愛経験は脆弱ですが(笑)、でも父母や祖父母を見ていても、長く付き合えば付き合うほど、会話がなくても阿吽の呼吸で生活できてしまうということは、納得してくれる方が多いんじゃないかと思います。

語学は結局「知っているか知らないかだけの差」だと思います。1単語でも多く覚えれば、昨日の自分よりは確実に英語が上達しています

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする