管理人うつなま一覧

趣味はマイナーガソリンスタンド巡りです

日本にいた時から、車のガソリンはもっぱらShellで入れていたのだが、最近はコロナでやることもないし、なるべく違うガソリンスタンドを利用するようにしている。 アメリカでは日本よりもガソリンスタ...

記事を読む

実験ネズミに噛まれる。数年越しの逆襲。

昨日、ジェノタイピングのために、テクニシャンとともに実験ネズミの尻尾切りを行っている合間、ネズミが飛びついて、自分の指を噛んだ。 咄嗟の出来事で、めちゃくちゃ焦ったが、ネズミは噛みついたまま、...

記事を読む

夏風邪を引いたけど、コロナと区別つかない。

夏風邪を引いた。先週の金曜日の夜に喉が痛くなり始め「気のせいかな」と思ったけど、次の日の朝も痛くて、熱を測ると、37.0度あった。 ただ、数時間経つと熱も下がって、「気のせいだったのかな」と思...

記事を読む

NO IMAGE

なぜ自分はアジアの陰キャラのくせに、欧米人の飲み会に最後の最後まで居座り続けるのか?

先日、久しぶりに研究室での飲み会があった。コロナ禍以前は、大体月に一度ほど、近くのRockbottomにみんなで出かけていた。今回は約1年半ぶりの飲み会である。 「アメリカの飲み会」は「日本の...

記事を読む

Swiffer WetJetを購入。ついに前任者が残した謎を解く。

これはNIHの日本人ポスドクあるあるなのだが、渡米の際に、前任者の家具やら生活用品をそのまま引き継ぐというものがある。NIHというのは、それくらい日本人が行ったり来たりしていて、実際、自分の家の家具...

記事を読む

アレキサンドリア小旅行(これは遊びではない、戦いだ!)

先ほど、バージニア州のアレキサンドリアというところに日帰りで旅行してきた。自分の住んでいる場所から車で50分くらいで、アクセスが良かった。 アレイサンドリアは日本でいうところの、鎌倉のようなと...

記事を読む

今アメリカは謎のチキンサンドブーム

最近、テレビでやたらとチキンサンドのCMが流れている。それも、フライドチキンとピクルスだけが挟まった、とてもシンプルなチキンサンドで、それをファーストフード店の各フランチャイズがこぞって出しているの...

記事を読む

アメリカでの使用済み電池やバッテリーの捨て方

先日、使用しているMacBook Proのバッテリーの寿命がきてしまい、Amazonで新しいバッテリーを購入して自分で交換した。バッテリーが完全に死ぬと、パソコンのハードにも影響があるらしく、パソコ...

記事を読む

やってくれたなBest Buyよ

ついさっき、Best BuyにAmazon Fire TV stickたるものを買いに行った。これがあれば、現在自分が加入しているHBO MAXがパソコンだけでなく、テレビでも見れるようになると聞い...

記事を読む

アメリカジャンクフード食べ歩き(Burger King)

最近テレビを見ていると、やたらとチキンサンドのCMが流れている。今アメリカは空前のチキンサンドブームなのだ。 Who’s Really Winning the Chicken Sandwich...

記事を読む