管理人うつなま一覧

メリーランド州で免許を更新(コロナ禍バージョン)

メリーランド州では現在、緊急事態宣言途中であり、運転免許が失効しないようになっている。最初、そのことに気がつかずに、いつまで経ってもMVAからnotificationが届かなかったので、焦っていての...

記事を読む

アク川さんはアメリカに来ない方がいい

実はアメリカにはアクエリアスが売られていない。というか、アクエリアスやポカリスエットやあの手のスポーツドリンクが売られていないのだ。 アメリカのスポーツドリンクと言えば、ゲータレードな訳だが、...

記事を読む

家賃1500ドルのくせにコインランドリーな奴

もちろん地域によるが、現在住んでいるメリーランド州はモンゴメリー郡は家賃が高い。自分が住んでいるアパートは古く、White Flintにあるアパート郡に比べると安いが、それでも家賃は月1500ドルく...

記事を読む

NO IMAGE

コロナのせいか疲れがとれない

コロナに感染したわけではないが、コロナ禍のストレスのせいか、なんか全然疲れがとれないでいる。 自分はもともと軽度なうつ病を患っていて、そのせいで生活リズムを整えるのが困難でいる。「うつ病という...

記事を読む

ルカスと巻きタバコとフィラデルフィア

アメリカは公共の場での禁煙は進んでいるが、煙草屋そのものは日本より頻繁に目撃する。自分が住んでいる近辺でも"tabacco near me"なんて調べると、いわゆるシガーバー的な所がたくさんヒットす...

記事を読む

港町でtsunamiというレストランを見つける

先日、友人に誘われてアナポリスに旅行に行った。うつ病が酷かった時は、こういう誘ってもらった時に、プレッシャーを感じて、なかなか素直に楽しめなかったのだが、ここ数年の認知行動療法の効果もあってか、認知...

記事を読む

バイオハザード4とうつ病

コロナ禍で家にいる時間が長いのだが、その時間を利用して自分への誕生日プレゼントとして買っていたバイオハザード4をクリアした。最高だった。 以前に書いた記事で、母親がゲームに厳しく、特に格闘ゲー...

記事を読む

Netflixでもない、Huluでもない、HBO MAXとは?

アメリカに来て、丸3年が経ち、ようやくアメリカの文化に興味が持てるようになってきた。 前回の記事でテレビの契約をアップグレードして視聴可能なチャンネル数が増えたことを書いたが、今回は前回のプラ...

記事を読む

アメリカジャンクフード食べ歩き(Five Guys編)

ポパイズでブランチを買い、研究活動に勤しんだ土曜日、帰りはFive Guysで晩飯を買った。流石に太ると思う。 自分のNIHの友人に勧められたのがFive Guysだった。その友人曰く、ポテト...

記事を読む

アメリカジャンクフード食べ歩き(Popeyes編)

昨日、研究室に向かう途中に、「朝食兼昼食どうしよう」と思い、Popeysに向かった。土曜日はNIHのカフェテリが閉まっているため、NIHの外で事前に食糧調達をしなければならない。そんなわけで、昨日は...

記事を読む