私的なこと一覧

ラボミが終わったり、最近の日常のこと

先週はラボミーティングの担当があり、少々疲れた。でも、今までで一番余裕を持って、発表の準備を終わらせることができた。前日の夕方にはスクリプトが完成し、あとは通読して内容を頭に入れるだけであった。 ...

記事を読む

NO IMAGE

勇気 = (1-恐怖心) x 好奇心

人と比べて、勇気だけはある方なのかなと、しばしば感じることがある。海外旅行もしたことがないのに、いきなり研究留学を始めたり、めっちゃブサイクのくせに、超美人な女性にいきなり告白してみたり(もちろんフ...

記事を読む

NO IMAGE

アマゾンアソシエイト、クビになる

せっかくブログをするのなら、お金儲けできればなと思い、アマゾンアソシエイトというアフィリエイトプログラムに登録し、アフィリエイトリンクをたくさん貼っていたのだが、180日間で1個も商品を売り上げるこ...

記事を読む

NO IMAGE

Sさんに恋焦がれ

自分が出会ってきた女性の中で、今でも忘れられない人が2人いる。1人は大学生の時に初めて好きになった女性で、以前のブログにも書いた、夢に出てきた人だ。もう1人は、高校生の頃に好きだった女性だ。Sさんと...

記事を読む

NO IMAGE

禁忌を破れない人たち

昨年のカウンセリングでは「禁忌(きんき)」というのが一つのテーマであった。 もしかしたら、意味を知っている人もたくさんいるのかもしれないが、「禁忌」とはgoo辞書によると「忌 (い) み嫌って...

記事を読む

NO IMAGE

生活、経済、精神の三大自立について

三大自立 ここ数年の自分のテーマであった「自立」についてもう少し掘り下げて書いてみようと思う。 自分としては自立は大きく3種類に分かれると思っており、それぞれ「生活的自立」と「経済的自立...

記事を読む

野菜を選べるようになってきた

アメリカに来てから、自炊をする機会が増えて、それに応じて野菜を買う機会も増えた。 スーパーで買い物をしていると、主婦の方々が、山積みになった野菜や果物を手にとり、良い品物を吟味して選ん...

記事を読む

NO IMAGE

父とわたしの水虫奮闘記

物心がついた頃には左足の爪が全て水虫に浸食されており、いびつでぐちゃぐちゃな形状になっていた。父親から移されたものだった。幼稚園に入る前に、よく父親と寝転がりながら互いの足を合わせて遊んでいたらしい...

記事を読む

NO IMAGE

アウトプットが増えればインプットも増える

自分がブログをやり始めたから、気づいたことがある。それは 「アウトプットが増えればインプットも増える」 ということである。他の方も類似したことを書いている(アウトプットを増やすと正しいイ...

記事を読む

NO IMAGE

祝100記事到達!!!これまでの経緯とこれからの目標

HTMLとCSSの写経からWordpressに行き着くまでの経緯 前回の記事で100記事到達記念として、これまでのアクセス数を公開したが、今回の記事では、Wordpressまで行き着いた経緯と...

記事を読む