研究一覧

ただいま

一体何から書き始めればいいのやら…それくらいブログの更新が滞っているし、書きたいことも溜まりすぎていて、もはや全ては覚えていない。 とりあえず、およそ7年間のアメリカポスドク生活を終えて、日本...

記事を読む

“Dead or PI”なアカデミア研究者の苦しみ

老人と若者しかいないセミナー会場 先に言っておくが、今回の記事には誇張表現があり、実際には例外が多々あり、アカデミック業界も極限的に厳しいものではない。だが、日夜プレッシャーを感じながら、研究...

記事を読む

トラウマとの戦いが終わる日は来るのか

先月、1週間休みをもらってから、まる1ヶ月働いているが、ここ1、2週間くらい、以前の研究室でのトラウマメモリーが暴走して、ルミネーションして、仕事をしている以外はほぼ何もできず、永遠とゲームして、永...

記事を読む

スプラトゥーン3とルミネーション(思考反芻)

最近は研究者としてのNIHでの任期が迫ってきていることから、将来への不安をいつまでも反芻(ルミネーション)してしまうことが多い。 ルミネーションは自分がカウンセリングで習った単語で、特にネガテ...

記事を読む

わたしは論文アレルギー

先日、カウンセリングに行った。久々のカウンセリングで、最近考えていたことを色々まとめられた、いいセッションだったと思う。 最近はうつ病になってから著しく機能が低下していた「興味・関心」の脳機能...

記事を読む

留学終盤で英語学習の神アプリを発見

アメリカに研究留学して5年。自分のアメリカ留学のメインの目的は研究において論文を出すことだが、サブの目標として英語力の向上というものがある。 「流石に5年もアメリカで生活していれば、英語ペラペ...

記事を読む

敗北を受け入れる勇気 final vol.

前回の続き。そして、これが最後。自分がここ数ヶ月思ってたことが、多少の取りこぼしはあったかもしれないが、大体まとめられたと思う。長かった。 敗北を受け入れる勇気 vol.1 敗北を受け入...

記事を読む

敗北を受け入れる勇気 vol.8

前回の続き。 敗北を受け入れる勇気 vol.1 敗北を受け入れる勇気 vol.2 敗北を受け入れる勇気 vol.3 敗北を受け入れる勇気 vol.4 敗北を受け入れる勇...

記事を読む

敗北を受け入れる勇気 vol.7

前回の続き。 敗北を受け入れる勇気 vol.1 敗北を受け入れる勇気 vol.2 敗北を受け入れる勇気 vol.3 敗北を受け入れる勇気 vol.4 敗北を受け入れる勇...

記事を読む

敗北を受け入れる勇気 vol.6

前回の続き。 敗北を受け入れる勇気 vol.1 敗北を受け入れる勇気 vol.2 敗北を受け入れる勇気 vol.3 敗北を受け入れる勇気 vol.4 敗北を受け入れる勇...

記事を読む